HOMEカラオケ愛唱館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめおみくじ占い館
日本語曲 全曲英語曲 全曲デュエット 全曲歌手・グループ・作詞作曲家お家でカラオケ
日本語曲 珠玉英語曲 珠玉デュエット 珠玉新曲人気歌謡ランキング
演歌J-POP・アニソン・ボカロJ-POP・アニソン・ボカロカラオケ自動再生カラオケ愛唱館人気の秘密
童謡唱歌・叙情歌民謡軍歌カラオケ用語サイト情報
 
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔グループ〕
安全地帯

(あんぜんちたい)



信号様式GIFアニメ歌手・グループ・作詞作曲家の1文字目を選んでください
ABCDEFGHI
JKLMNOPQR
STUVWXYZ

Amazonで購入できます
CD DVD その他全部
↓↓↓
安全地帯

 安全地帯は、1973年に北海道旭川市で、ボーカルの玉置浩二とギターの武沢豊を中心に結成された日本のロックバンドで、その音楽性とパフォーマンスは、多くのファンを魅了してきました。安全地帯のメンバーは4名で、担当分野は次のようなものでした。

 玉置浩二(ボーカル)
 武沢豊(ギタリスト)
 矢萩渉(ギター)
 六土開正(ベース)
 田中裕二(ドラムス)

 武沢豊は、1994年に安全地帯から一時的に脱退し、プロデュース業に専念していました。しかし、1998年には安全地帯の活動再開を玉置浩二が強く望み、安全地帯の活動休止中も他のメンバーと共に音楽活動を続けており、2010年には安全地帯として活動を再開しています。現在は、安全地帯のメンバーとして活動しています。



 安全地帯の雰囲気は「洗練された大人のロック」といった感じで、その得意とするところは、美しいメロディーと玉置浩二の力強いボーカルにありました。繊細で情感豊かなバラードから、力強く躍動感のあるロックナンバーまで、幅広い音楽性を持っています。

 ライブパフォーマンスでは、玉置浩二の圧倒的な歌唱力とカリスマ性、そしてメンバーの高度な演奏技術が融合し、観客を圧倒的な世界観に引き込みます。このグループの音楽は、単なる懐かしのヒット曲というだけでなく、現代においても色あせることなく、多くの人々の心を揺さぶります。

 安全地帯は、1982年にシングル『萠黄色のスナップ』でメジャーデビューしました。その後も数多くのヒット曲をリリースし、日本の音楽シーンを代表するバンドの一つとなりました。次のようなヒット曲があります。

 『ワインレッドの心』
 『恋の予感』
 『悲しみにさよなら』
 『碧い瞳のエリス』
 『熱視線』
 『月に濡れるふたり』
 『じれったい』
 『真夜中すぎの恋』
 『マスカレード』
 『夏の終りのハーモニー』

 安全地帯の楽曲は、美しいメロディーと玉置浩二の力強いボーカルが特徴で、現代でも幅広い世代に支持されています。2022年にはデビュー40周年を迎え、記念のベストアルバムがリリースしています。