HOME カラオケ愛唱館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
日本語曲 全曲英語曲 全曲デュエット 全曲歌手・グループ・作詞作曲家お家でカラオケ
日本語曲 珠玉英語曲 珠玉デュエット 珠玉新曲人気歌謡ランキング
演歌J-POP・アニソン・ボカロJ-POP・アニソン・ボカロカラオケランキングカラオケ愛唱館人気の秘密
童謡唱歌・叙情歌民謡軍歌カラオケ用語サイト情報

 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔グループ〕
宮史郎とぴんからトリオ

(みやしろうとぴんからとりお)



信号様式GIFアニメ歌手名等の1文字目を選んでください
あ行か行さ行た行な行
は行ま行や行ら行わ行・数字・記号
ABCDE列FGHIJ列KLMNO列PQRST列UVWXY列Z列
 

まみむめも
 
〔み〕で始まる歌手

ミス・コロムビア
みずき舞
みやさと奏

観月ありさ 宮史郎
宮城まり子 宮本浩次
宮路オサム 三浦大知
三浦洸一 三浦春馬
三笠優子 三丘翔太
三橋美智也 三原さと志
三原綱木 三原順子
三好鉄生 三山ひろし
三船浩 三船和子
三善英史 三代沙也可
三沢あけみ 三田りょう
三田明 三波春夫
三門忠治 水原弘
水樹奈々 水森かおり
水森亜土 水森英夫
水田かおり 水田竜子
水木ケイ 都はるみ
南こうせつ 南沙織
南野陽子 美ち奴
美空ひばり 美咲あかり
美樹克彦 美川憲一
美輪明宏 緑川アコ
〔み〕で始まるグループ

ミスチル
ミニモニ。
宮史郎とぴんからトリオ
三浦弘とハニー・シックス

 宮史郎とぴんからトリオは、1960年代初頭に結成された音曲漫才グループです。その後、このグループは歌謡コーラスグループに改名されました。元々日本の歌手である宮史郎は、リードボーカルとしてグループを率いました。

 1959年のこと、宮史郎は姫路市のキャバレーで働きながら、自主制作による『男の花道』を発売しました。

 1961年になると拠点を大阪に移し、当時流行っていたボーイズ形態の音曲漫才グループ「スパローボーイズ」を結成します。



 1963年になると、宮史郎の兄である宮五郎と並木ひろしとの3名からなる音曲漫才グループ「ぴんからトリオ」を結成します。

 ・宮史郎
 ・宮五郎
 ・並木ひろし

 傑作なのは、このグループ名「ピンからトリオ」の名前の由来が、「ピンからトリを」であるということ。

 1972年に自主制作レコード『女のみち』が有線放送や足で稼ぐ地道な努力が実を結び、実に420万枚を売り上げます。続いて発売した『女のねがい』が170万枚、『女のゆめ』が80万枚となる連続大ヒットを飛ばします。その後になると、グループは、歌謡コーラスグループに移行しました。

 1973年になると、並木ひろしがぴんからトリオから脱退したことで、グループ名を「ぴんから兄弟」に改名します。

 「ぴんから兄弟」は、1973年の第24回NHK紅白歌合戦に『女のみち』で出場します。対戦相手は山本リンダでした。ぴんから兄弟が紅白に出場したのは、この時だけだった。


 「ピンからトリオ」「ぴんから兄弟」そして「宮史郎ソロ」として残した曲目には次のようなものがあります。宮史郎のソロで発表した曲目はとても多いです。

 〔ぴんからトリオ〕
  『女のみち』
  『女のねがい』
  『女のゆめ』

 〔ぴんから兄弟〕
  『女のきず』
  『ひとり酒』
  『夢を抱く女』
  『あなたが欲しい』
  『女のちかい』
  『おまえ』
  『くやし涙もでやしない』
  『あなたのすべて』

 宮史郎がソロとして歌った曲目については、その曲数があまりにも多くてスマホ版では紹介しきれません。ここでは、特別なヒット曲だけを紹介しています。

 『女のゆめ』
 『女のちかい』
 『涙のグラス』
 『浪花ふたり道』
 『今日かぎり』
 『いのち川』
 『にがい酒』
 『夢一凛』

 もしも、全ての曲をスマホで御覧になりたい方は、下記の方法で、当サイトのPC版(パソコン版)に切り替えてご覧ください。

  〔PC版〕への切り替え方法。

 1.スマホを「縦長表示」から「横長方式」に倒してください。

 2.今、御覧のページの最上部に 〔Go To PC版〕 というボタンが表示されていますので、そのボタンをクリックしてください。これにより、スマホでもパソコン版を見ることができます。

 3.もしも、画面サイズが異常なときは、一旦〔Go To スマホ版〕ボタンを押して、更に〔Go To PC版〕ボタンを押してください。これで、表示が正常になります。


曲名リスト
〔宮史郎とぴんからトリオ〕 歌手本人情報
〔ぴんからトリオ〕
お・ 女のみち 探索歌唱:如月レモンnatsumerokaraoke昭和カラオケ山田恵範うちカラ・ギターカラオケ歌っちゃ王
女のねがい 探索歌唱:eto3song昭和カラオケカラオケ・basicカラオケ歌っちゃ王
女のゆめ 探索歌唱:keizo374


〔ぴんから兄弟〕
お・ 女のきず 探索歌唱:如月レモン歌唱:enkakun昭和カラオケ
女のちかい 探索歌唱:enkakun昭和カラオケ
ひ・ ひとり酒
〔ぴんから兄弟〕
探索歌唱:0813kesao

〔宮史郎ソロ〕
***** 現在調査中 *****

世界の偉人館おすすめ今日は何の日館


ページのトップへ戻る