HOME カラオケ愛唱館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
日本語曲 全曲英語曲 全曲デュエット 全曲歌手・グループ・作詞作曲家お家でカラオケ
日本語曲 珠玉英語曲 珠玉デュエット 珠玉新曲人気歌謡ランキング
演歌J-POP・アニソン・ボカロJ-POP・アニソン・ボカロカラオケランキングカラオケ愛唱館人気の秘密
童謡唱歌・叙情歌民謡軍歌カラオケ用語サイト情報

〔グループ〕
ハナ肇とクレイジー・キャッツ

(はなはじめとクレイジー・キャッツ)



信号様式GIFアニメ歌手名等の1文字目を選んでください
あ行か行さ行た行な行
は行ま行や行ら行わ行・数字・記号
ABCDE列FGHIJ列KLMNO列PQRST列UVWXY列Z列
 

はひふへほ
 
〔は〕で始まる歌手

バーブ佐竹
パク・ヒョンビン
ハジ→
ハチ
パティー・ペイジ
ハナ肇
バルーン(須田景凪)
ハン・ジナ
はしだのりひこ
ばってん荒川

花咲ゆき美 花村菊江
花澤香菜 灰田勝彦
橋幸夫 元ちとせ
原田悠里 秦基博
晴山さおり 早見優
走祐介 馬場俊英
倍賞千恵子 萩原健一
箱崎幸子 箱崎晉一郎
畠山みどり 半崎美子
半田浩二 浜圭介
浜崎あゆみ 浜村美智子
浜田光夫 浜田省吾
浜博也 服部浩子
服部隆之 林るり子
林伊佐緒 林部智史
〔は〕で始まるグループ

パープル・シャドウズ
はっぴいえんど
ハナ肇とクレイジー・キャッツ
ハニー・ナイツ
ハロー!プロジェクト
花*花
〔は〕で始まる作詞作曲家

浜口庫之助 服部良一

 ハナ肇とクレージーキャッツ は、日本のジャズ・バンド・お笑いタレント・歌手グループで、単に「クレイジーキャッツ」とも表記される。略称では「クレージー」と呼ばれた。

 このグループは、元々は「キューバン・キャッツ」と名乗り、在日米軍のキャンプ場を回って演奏していた。この演奏中に「洗面器で頭を叩くギャグ」が人気となり、「You're crazy!」と言われ、これをヒントに「クレージーキャッツ」に改名したという。

 クレージーキャッツは、1960年代にコミックバンドとして一世を風靡した。多くのバラエティ番組に出演したが、単なるコントグループ、コミックバンドというより質の高い音楽を奏でたことで、「音楽+コメディ」という新たな芸能分野を編み出したのだった。



 クレージーキャッツの活動は、1955年結成から長い期間続いたが、メンバーが病気や高齢のため次々の他界し、最後に残った犬塚弘が2023年10月26日に死去したことで自然消滅した。このグループで活躍した主なメンバーとその担当分野は次の通りであった。

 ・ハナ肇    (ドラムス)
 ・植木等    (ボーカル・ギター)
 ・谷啓     (ボーカル・トロンボーン)
 ・安田伸    (テナーサックス)
 ・石橋エータロー(ピアノ)
 ・桜井センリ  (ピアノ)
 ・犬塚弘    (ベース)


 ハナ肇とクレージーキャッツが残したディスコグラフィの数は結構多いが、コミックソングがほとんどである。CDなどでは、植木等や谷啓名義の場合もある。

 ところで、ハナ肇とクレージーキャッツの曲目については、その曲数があまりにも多くてスマホ版では紹介しきれません。ここでは、特別なヒット曲だけを紹介しています。

 『アッと驚く為五郎』
 『この際カアちゃんと別れよう』
 『ゴマスリ行進曲』
 『五万節』
 『スーダラ節』
 『だまって俺について来い』
 『ドント節』
 『ハイそれまでョ』
 『ホラ吹き節』
 『無責任一代男』
 『無責任数え唄』
 『めんどうみたョ』

 もしも、全ての曲をスマホで御覧になりたい方は、下記の方法で、当サイトのPC版(パソコン版)に切り替えてご覧ください。

  〔PC版〕への切り替え方法。

 1.スマホを「縦長表示」から「横長方式」に倒してください。

 2.今、御覧のページの最上部に 〔Go To PC版〕 というボタンが表示されていますので、そのボタンをクリックしてください。これにより、スマホでもパソコン版を見ることができます。

 3.もしも、画面サイズが異常なときは、一旦〔Go To スマホ版〕ボタンを押して、更に〔Go To PC版〕ボタンを押してください。これで、表示が正常になります。


曲名リスト
〔ハナ肇とクレイジー・キャッツ〕 歌手本人情報
あ・ アッと驚く為五郎 探索歌唱:植木等・ハナ肇とクレイジー・キャッツ Official Channelカラオケ動画でレッツソング
こ・ ゴマスリ行進曲 探索歌唱:tomo nori
五万節 探索歌唱:大内海斗
これが男の生きる道 探索歌唱:syamato17
す・ スーダラ節 探索歌唱:Hisaki TV昭和カラオケasatama1000カラオケ・basic
た・ だまって俺について来い 探索歌唱:松本崇大MoneyKoorikochiyan rururu
と・ ドント節 探索歌唱:aosi77昭和カラオケ
は・ ハイそれまでョ 探索歌唱:GoodJapaneseMusic昭和カラオケrikochiyan rururu

世界の偉人館おすすめ今日は何の日館


ページのトップへ戻る