HOMEカラオケ愛唱館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめおみくじ占い館
日本語曲 全曲英語曲 全曲デュエット 全曲歌手・グループ・作詞作曲家お家でカラオケ
日本語曲 珠玉英語曲 珠玉デュエット 珠玉新曲人気歌謡ランキング
演歌J-POP・アニソン・ボカロJ-POP・アニソン・ボカロカラオケ自動再生カラオケ愛唱館人気の秘密
童謡唱歌・叙情歌民謡軍歌カラオケ用語サイト情報
 
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔作曲家〕
山田耕筰

(やまだ こうさく)



信号様式GIFアニメ歌手・グループ・作詞作曲家の1文字目を選んでください
ABCDEFGHI
JKLMNOPQR
STUVWXYZ

Amazonで購入できます
CD DVD その他全部
↓↓↓
山田耕筰

 山田耕筰(やまだ こうさく)は、東京府東京市本郷(現:東京都文京区)出身の日本の作曲家・指揮者である。彼は、日本語の抑揚をたくみに活かしたメロディーで作曲し、日本音楽史に残る数多くの作品を残したことで知られる。

 彼は、日本における西洋音楽の普及に貢献した。ニューヨークのカーネギー・ホールで自作の管弦楽曲を演奏したり、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団やレニングラード・フィルハーモニー交響楽団等を指揮するなど国際的に活躍した。

 終戦後の1945年には東京都音楽団を結成し、団長として活動を再開するが、戦時中の行動に関して、戦犯論争が起こったことがある。1948年ころに紛争は収まったが、脳溢血で倒れ体が不自由になる。日本指揮者協会会長なども務め、後にNHK放送文化賞や文化勲章を受章している。



 山田耕筰は、童謡や歌曲、オペラ、交響曲・交響詩、管弦楽曲、映画音楽、軍歌・戦時歌謡、国民歌、大学校歌、広い分野の音楽の普及に貢献したが、いわゆるカラオケで歌われるような曲目には次のようなものがある。

 『からたちの花』
 『この道』
 『中国地方の子守唄』
 『赤とんぼ』
 『砂山』
 『ペチカ』
 『待ちぼうけ』
 『あわて床屋』



 山田耕筰は、いわゆるカラオケで歌うような楽曲をそれほど作曲してはいませんが、ここでは作曲家として彼が残した曲目を紹介しています。


曲名リスト ◆〔探:探索〕 〔歌:歌唱〕 〔ABC…Z:カラオケ〕
〔山田耕筰〕 作詞作曲家本人情報 この作詞家・作曲家の歌唱風景、カラオケ、その他情報

あ・ 赤とんぼ
〔唱歌〕
探索歌唱:藤色くおん♫思い出の名歌歌唱:takako yamamoto童謡カラオケカラオケ歌っちゃ王LoveLoveTvComまがいもの商事株式会社ichigoclub15 夕焼け小焼けの赤… 唱歌
あわて床屋 探索歌唱:昭和のうた歌唱:千田信次yukiyuki*毎日17時更新!Rimshot 春は早うから 川辺の… 童謡
か・ からたちの花 探索歌唱:takako yamamoto LoveLoveTvComDJはし からたちの花が咲いた… 唱歌
こ・ この道
〔叙情歌〕
探索歌唱:pikaichisan童謡カラオケLoveLoveTvComおもろなとらじろうmasami narunaru この道は いつか来た… 叙情歌
す・ 砂山
(作曲:山田耕筰)
探索歌唱:HiroandAkikoおもろなとらじろう藍のうた御巫 KANATA 彼方 海は荒海 向こうは佐渡よ 童謡
ち・ 中国地方の子守歌 探索歌唱:abm00007cello644810 hashimoto ねんねこ しゃっしゃり… 民謡
へ・ ペチカ 探索歌唱:hinanohiNPO日本童謡の会ochaleader童謡カラオケ 雪の降る夜は 楽しい… 童謡
ま・ 待ちぼうけ 探索歌唱:tateshin1ichigoclub15童謡カラオケRimshot 待ちぼうけ 待ちぼうけ … 童謡


 山田耕筰は作曲家として童謡や歌曲、オペラ、交響曲・交響詩、管弦楽曲、映画音楽、軍歌・戦時歌謡、国民歌、大学校歌など、とても幅広い分野で活躍・貢献したが、どのような楽曲を作曲したか紹介する。


区分 楽曲名
歌曲 『からたちの花』 『この道』 『中国地方の子守唄』
童謡 『赤とんぼ』
『砂山』
『ペチカ』
『待ちぼうけ』
『あわて床屋』

オペラ 『あやめ』
『堕ちたる天女』
『黒船
(初演当初は「夜明け」)』
『香妃』

交響曲・交響詩 『明治頌歌』
『鶴亀』
『かちどきと平和』
『マグダラのマリア』
『暗い扉』
『曼陀羅の華』
その他の管弦楽曲 『星の世界へ』
『わしも知らない』
『青い焔』
『明暗』
『盲鳥』

映画音楽 『黎明』
『新しき土』
『戦国群盗伝』
『国民の誓』
『牧場物語』
『川中島合戦』
軍歌・戦時歌謡 『燃ゆる大空』
『翼の凱歌』
『米英撃滅の歌』
『小国民決意の歌』
『なんだ空襲』
『サイパン殉国の歌』
『曙に立つ』
『アッツ島決戦勇士顕彰国民歌』
国民歌 『全女性進出行進曲』
『霊峰富士』
『明けゆく空(青年の歌)』

『空は青雲~全国青年団民謡~』
大学校歌 『岩手医学専門学校校歌』
『芝浦工業大学校歌』
『東京大学
(運動会歌)』
『日本大学校歌』
『中央大学第二校歌』
『明治大学校歌
「白雲なびく」』
『東洋大学校歌
「亜細亜の魂」』
『駒澤大学校歌』
『東京美術学校校歌』
『東京高等商船学校校歌』
『一橋大学校歌
「一つ橋の歌」』
『関西大学学歌』
『関西学院大学校歌』
『龍谷大学学歌』
『松山高等商業学校校歌』
『九州法学校校歌』
『東洋英和女学院大学学校歌』
『東京高等師範学・東京文理科大学校歌
「青雲の空に高く」』