HOMEカラオケ愛唱館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめおみくじ占い館
日本語曲 全曲英語曲 全曲デュエット 全曲歌手・グループ・作詞作曲家お家でカラオケ
日本語曲 珠玉英語曲 珠玉デュエット 珠玉新曲人気歌謡ランキング
演歌J-POP・アニソン・ボカロJ-POP・アニソン・ボカロカラオケ自動再生カラオケ愛唱館人気の秘密
童謡唱歌・叙情歌民謡軍歌カラオケ用語サイト情報
 
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔作曲家〕
西條八十

(さいじょう やそ)



信号様式GIFアニメ歌手・グループ・作詞作曲家の1文字目を選んでください
ABCDEFGHI
JKLMNOPQR
STUVWXYZ

Amazonで購入できます
CD DVD その他全部
↓↓↓
西條八十

 西條八十(さいじょう やそ)は、東京府東京市牛込区(現:東京都新宿区)出身の日本の詩人であり、作詞家・仏文学者・小説家でもある。

 旧制早稲田中学校在学中に生涯の師と仰ぐ吉江喬松と出会い「文学で身を立てたい」と打ち明け激励を受ける。

 戦後には日本音楽著作権協会会長を務めたり、日本芸術院会員として、いわゆる詩人というだけではなく、歌謡曲の作詞家としても活躍して大いに活躍した。



 彼は多くのファンが歌い続ける素晴らしい名曲を作詞した。佐藤千夜子の『東京行進曲』、藤山一郎『青い山脈』、村田英雄『王将』、霧島昇・ミス・コロムビアの『旅の夜風』など無数のヒット曲を作詞した。

 彼の作詞した童謡や流行歌(歌謡曲)には次のような曲がある。

 『絶唱』     『まりと殿様』
 『夕笛』     『東京行進曲』
 『王将』     『この世の花』
 『青い山脈』   『りんどう峠』
 『かなりや』   『娘船頭さん』
 『お月さん』   『東京ブルース』
 『肩たたき』   『天國に結ぶ戀』
 『十九の春』   『恋の曼珠沙華』
 『愛馬花嫁』   『越後獅子の唄』
 『トンコ節』   『伊豆の佐太郎』
 『銀座の柳』   『角兵衛獅子の唄』
 『東京音頭』   『お島千太郎旅唄』
 『支那の夜』   『赤い靴のタンゴ』
 『若鷲の歌』   『ゲイシャ・ワルツ』
 『芸道一代』   『誰か故郷を想わざる』
 『旅の夜風』   『娘十九はまだ純情よ』
 『蘇州夜曲』   『わたしこの頃変なのよ』
 『蘇州の夜』   『こんな私じゃなかったに』
 『お山の大将』



 西條八十は、非常に多くの歌手たちに多くの楽曲の歌詞を提供していますが、ここでは彼の作詞した特に人気のある曲目を紹介しています。


曲名リスト ◆〔探:探索〕 〔歌:歌唱〕 〔ABC…Z:カラオケ〕
〔西條八十〕 作詞作曲家本人情報 この作詞家・作曲家の歌唱風景、カラオケ、その他情報

あ・ 愛馬行進曲 探索歌唱:0klz49 くにを出てから 幾月… 戦時歌謡
青い山脈 探索歌唱:niro1211natsumerokaraoke昭和カラオケmasami narunaruYasu Take Miya 若くあかるい… 藤山一郎
奈良光枝
赤い靴のタンゴ 探索歌唱:mikuni1199昭和カラオケカラオケ・basic810 hashimoto 誰がはかせた 赤い靴よ 奈良光枝
い・ 伊豆の佐太郎 探索歌唱:猫爺猫助Forever yangカラオケ・basic 故郷見たさに 高田浩吉
え・ 越後獅子の唄 探索歌唱:243796kabunatsumerokaraokeSongCat Hiro 歌猫ヒロkyouzan 笛にうかれて 美空ひばり
お・ 王将 探索歌唱:Showa Kayo山田恵範うちカラ・ギターBABA歌のない歌謡曲kyouzanmasakon 吹けば飛ぶよな 村田英雄
お島千太郎旅唄 探索歌唱:Holy Spiritkyouzan 春の嵐に 散りゆく花か 伊東久雄
お月さん 探索歌唱:間庭小枝の日本の歌事典 Maniwa Japanese SongsRimshot おつきさん ひとりなの 西條八十
お山の大将 探索歌唱:太田友樹Rimshot お山の大将 おれ… 童謡
か・ 角兵衛獅子の唄 探索歌唱:0klz49藤本華之将 生まれて父の 顔しらず 美空ひばり
肩たたき 探索歌唱:みんなのおんがくしつ歌唱:小学生の歌唱童謡カラオケLoveLoveTvCom 母さん お肩を… 童謡
かなりや 探索歌唱:日本大衆文化倉庫歌唱:1954 Yukikoおもろなとらじろうゆめ工房ピンクの部屋 唄を忘れた かなりやは 童謡
き・ 銀座の柳 探索歌唱:niponpolydorスマイルフルート 植えてうれしい 四谷文子
け・ 芸者ワルツ 探索歌唱:mikuni1199歌唱:Seiryu Park昭和カラオケkyouzanぽぽカラオケ・basic あなたのリードで 神楽坂はんこ
芸道一代 探索歌唱:美空ひばり 公式YouTubeチャンネルギターでつづる昭和歌謡 いのち一筋 芸一筋で 美空ひばり
こ・ 恋の曼珠沙華
〔二葉あき子〕
探索歌唱:吳達榮歌唱:笠原修平kyouzanS H 思いかなわぬ夢ならば なぜに咲いたぞ 二葉あき子
この世の花 探索歌唱:島倉千代子 公式YouTubeチャンネルsafflan 33tatu0607昭和カラオケ あかく咲く花 島倉千代子
こんな私じゃなかったに 探索歌唱:神楽坂はん子 - トピック ひろい世界に ただひとり 神楽坂はん子
し・ 支那の夜 探索歌唱:ともしび 1945:70th徳磨き歌謡協会 支那の夜 支那の… 李香蘭・渡辺はま子
十九の春
〔神楽坂浮子〕
探索歌唱:逸郎の部屋 好いちゃいけない 好かれない 神楽坂浮子
せ・ 絶唱 探索歌唱:KoubenoAkirafanMasamiNarunaru 愛おしい 山鳩は 舟木一夫
そ・ 蘇州の夜 探索歌唱:oldindrub歌唱:#渾沌歌唱:吳達榮ロデ夏目 ひしのみをつむ 李香蘭
蘇州夜曲 探索歌唱:OKS ガイドLoveLoveTvComkyozan童謡カラオケ 君がみ胸に 李香蘭
山口淑子
た・ 旅の夜風 探索歌唱:kazu079himezinatsumerokaraoke昭和カラオケ大平光男歌謡chMasamiNarunaruMeryl Vanderlindenカラオケ・basic 花も嵐も 踏み… 霧島昇&
ミス・コロンビア
誰か故郷を想わざる 探索歌唱:東海林太郎natsumerokaraokeBABA歌のない歌謡曲masami narunarutsugiyan 花摘む野辺に日は… 東海林太郎
て・ 天国に結ぶ恋 探索歌唱:作田善司一碧湖山人順ちゃんねる 今宵名残りの 徳山璉
四家文子
と・ 東京音頭 探索歌唱:kisusiteh0siikyozan ハアー 踊り踊るなら 東京都民謡
東京行進曲 探索歌唱:ZaitakuCare歌唱:kamikaze1962彩SongCat Hiro 歌猫ヒロYasu Take Miya 昔恋しい 銀座の柳 戦時歌謡
佐藤千夜子
東京ブルース 探索歌唱:増田喜久男kyouzanForever yangJeff Young安井一光 泣いた女が馬鹿… 西田佐知子
トンコ節 探索歌唱:Ho Chuen Tang和み女性パート 言えばよかった 久保幸江
加藤雅夫
ま・ 鞠と殿さま 探索歌唱:KAZEKOZOU69はな☆でぐ 歌ってハッピー!t2jk2d水谷企画(代表:水谷彰宏) てんてん手毬 てん手毬… 童謡
む・ 娘十九はまだ純情よ 探索歌唱:CLC MVC 肩にやさしく手をかけて 君はささやく コロンビア・ローズ
娘船頭さん 探索歌唱:ShowaNoTombykyouzan 娘十八 口紅させど 美空ひばり
ゆ・ 夕笛 探索歌唱:GSiloveyouぽぽmasami narunaru ふるさとの 蒼い月夜に 舟木一夫
り・ りんどう峠 探索歌唱:duo11jetkyouzan りんりんりん… 島倉千代子
わ・ 若鷲の歌 探索歌唱:v8yw歌唱:dragonslottemarinesGerobikki Awa 若い血潮の予科練の … 戦時歌謡
わたしこの頃変なのよ 探索歌唱:四家文子 - トピックちえ先生 私このごろ変なのよ いつも出ているお月さま 四家文子


 西條八十は非常に多くの歌手たちに無数の楽曲の歌詞を提供していますが、その数が膨大なため、ここではその全貌を記述することはできません。ここでは、主な歌手へ提供した楽曲のいくつかを紹介しています。


歌手 楽曲名
コロムビア・ローズ 『しあわせはどこに』 『哀愁日記』 『娘十九はまだ純情よ』
ミス・コロムビア 『悲しき子守唄』 『十九の春』
ミス・コロムビア
二葉あき子
松平晃
『憧れの荒鷲』
ミス・コロムビア
菊池章子
渡辺はま子
『愛馬花嫁』
伊藤久男 『巨人軍の歌(野球の王者)』 『熱砂の誓い(建設の歌)』 『ひめゆりの塔』
伊藤久男
奈良光枝
『あゝ藤原湖』
伊藤久男
二葉あき子
『お島千太郎旅唄』
羽衣歌子 『女給の唄』
岡本敦郎 『ピレネエの山の男』
菊池章子 『湖畔の乙女』
久保幸江
加藤雅夫
『トンコ節』
橋本国彦 『お菓子と娘』
近江俊郎
奈良光枝
『悲しき竹笛』
高倉敏
近江俊郎
渡辺一恵
『ワカラン・ソング』
高田浩吉 『伊豆の佐太郎』 『白鷺三味線』
佐々木俊一 『大航空の歌』
佐藤千夜子 『この太陽』
『愛して頂戴』
『東京行進曲』

『当世銀座節』

山田耕作 『壮烈特別攻撃隊』
四家文子 『わたしこの頃変なのよ』 『銀座の柳』
舟木一夫 『オレは坊っちゃん』
『花咲く乙女たち』
『京の恋唄』
『銀色の恋』
『絶唱』
『夕笛』
舟木一夫
青山和子
草野士郎
コロムビア・ローズ
本間千代子
『さあさ踊ろよ』
小唄勝太郎 『佐渡を想えば』 『勝太郎子守唄』
小唄勝太郎
三島一声
『東京音頭』
小野巡 『祖国の護り』
小林千代子 『涙の渡り鳥』
松平晃 『サーカスの唄』
松平晃
松原操
二葉あき子
香取みほ子
渡辺はま子
『荒鷲慕いて』
松平晃
伏見信子
『花言葉の唄』
神楽坂はん子 『ゲイシャ・ワルツ』 『こんな私じゃなかったに』
神戸一郎 『別れたっていいじゃないか』
村田英雄 『王将』
淡谷のり子 『来る来るサーカス』 『東京ブルース』
渡辺はま子 『雨の夜の花』 『支那の夜』 『風は海から』
渡辺光子 『恋は海辺で』
島倉千代子 『この世の花』 『りんどう峠』
藤山一郎 『花の素顔』
『丘は花ざかり』
『空の軍神』

『山のかなたに』

藤山一郎
奈良光枝
『青い山脈』
藤山一郎・二葉あき子 『春よいずこ』
藤田正夫 『あの尾根越えて』
藤本二三吉 『唐人お吉の唄(明烏編)』
藤野豊子 『アラその瞬間よ』
徳山璉 『ルンペン節』 『侍ニッポン』
徳山璉
四家文子
『天國に結ぶ戀』
奈良光枝 『赤い靴のタンゴ』
二葉あき子 『ミス仙台』 『恋の曼珠沙華』
樋口静雄 『戦友の唄』
美空ひばり 『越後獅子の唄』
『角兵衛獅子の唄』
『芸道一代』

『娘船頭さん』

平井英子 『鞠と殿さま』
霧島昇 『誰か故郷を想わざる』
『陥としたぞシンガポール』
『打倒米英』
『旅の舞姫』
『麗人の歌』

霧島昇
松原操
高橋祐子
『みんな揃って翼賛だ』
霧島昇
ミス・コロムビア
『旅の夜風』
霧島昇
高峰三枝子
『純情二重奏』
霧島昇
松原操
『三百六十五夜』
霧島昇
松原操
李香蘭
『そうだその意気(国民総意の歌)』
霧島昇
渡辺はま子
『蘇州夜曲』
霧島昇
二葉あき子
『高原の月』
霧島昇
波平暁男
『若鷲の歌(予科練の歌)』
李香蘭 『乙女の祈り』 『蘇州の夜』