|
|
|
|
|
|
明治時代以降の日本人が愛唱してきた歌謡曲や演歌の中で、長い年月にわたって歌い継がれ、現在でも人気のある多数の名曲があります。 |
|
〔し〕で始まり、2文字目が〔ら行〕で始まるカラオケ曲には、次のような曲があります。
『白樺の誓い』 『白川郷』 |
|
〔し〕で始まる演歌には、昔ながらの懐メロの名曲も多く、特に年配者を中心に根強い人気があります。 |
|
|
| しらか | 白樺の誓い |
|
こもれ陽ゆれる 白樺林 | 山内恵介 |
| 白神恋唄 |
|
母の背中で 聞いていた | 梅沢富美男 | |
|
白川郷 〔香田晋〕 |
|
天生峠 あの人越えて | 香田晋 | |
|
白川郷 〔水森かおり〕 |
|
愛していても | 水森かおり | |
| しらさ | 白鷺の宿 |
|
涙 紅筆 手鏡 素顔 | 城之内早苗 |
| しらと | 白鳥の歌 |
|
藤山一郎 | |
| しらゆ | 白雪草 |
|
抱けばはかなく | 増位山太志郎 |
| しらん | 紫蘭の花 |
|
軒端の鉢植え | 石川さゆり |
|
| しりす | 知りすぎたのね |
|
知りすぎたのね あまりに私を | ロス・インディオス |
| しりた | 知りたくないの |
|
あなたの過去など | 菅原洋一 |
|
| しる | まだ登録曲がありません。 |
|
| しれと | 知床恋文 |
|
みずき舞 | |
| 知床情話 |
|
流氷吹雪が ひと冬荒れて | 松前ひろ子 | |
| 知床挽歌 |
|
今年の冬は 蝦夷ふくろうが | 走裕介 | |
| 知床旅情 |
|
知床の岬に | 加藤登紀子 |
|








































































