![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
明治時代以降の日本人が愛唱してきた歌謡曲や演歌の中で、長い年月にわたって歌い継がれ、現在でも人気のある多数の名曲があります。 |
〔さ〕で始まり、2文字目が〔た行〕で始まるカラオケ曲には、次のような曲があります。
『さだめ川』 『さだめ道』 |
〔さ〕で始まる演歌には、昔ながらの懐メロの名曲も多く、特に年配者を中心に根強い人気があります。 |
![]() |
![]() |
さたみ | 佐田岬 |
![]() ![]() |
素肌見せ合う 磯火の中で | 越前二郎 |
さため |
宿命 (さだめ) |
![]() ![]() ![]() |
たとえ時間を 戻しても | 清水節子 |
さだめ川 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
明日のゆくえ | ちあきなおみ | |
さだめ道 |
![]() ![]() ![]() |
同じ幹から 別れた枝も | 北島三郎 |
![]() |
さちこ | サチコ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
暗い酒場の 片隅で | ニック・ニューサ |
![]() |
さつそ | 雑草の歌 |
![]() ![]() |
生まれて今日まで 耐えてきた | 美空ひばり |
さつほ | 札幌・東京 |
![]() ![]() |
初めて出逢った |
野中さおり 仁志陽介 |
札幌ブルース |
![]() ![]() |
すすきの町に | 青江三奈 | |
さつま | 薩摩の女 |
![]() ![]() |
義理あるひとに | 北島三郎 |
![]() |
さて | まだ登録曲がありません。 |
![]() |
さとう | 座頭市 |
![]() ![]() ![]() |
およしなさいよ 無駄なこと | 勝新太郎 |
さとうきび畑 〔森山良子〕 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ざわわ ざわわ ざわわ | 森山良子 | |
さとえ | 佐渡炎歌 |
![]() ![]() ![]() |
これだけ男と女が… | 椎名佐千子 |
さとこ | 里ごよみ |
![]() ![]() |
母の涙に とまどいながら | 佐々木新一 |
さとの | 佐渡の恋唄 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
佐渡へ佐渡へと 流れる雲に | 細川たかし |
佐渡の夕笛 |
![]() ![]() ![]() |
荒海にあのひとの | 丘みどり |