![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
明治時代以降の日本人が愛唱してきた歌謡曲や演歌の中で、長い年月にわたって歌い継がれ、現在でも人気のある多数の名曲があります。 |
〔こ〕で始まり、2文字目が〔さ行〕で始まるカラオケ曲には、次のような曲があります。
『小雨の駅にベルが鳴る』 |
〔こ〕で始まる演歌には、昔ながらの懐メロの名曲も多く、特に年配者を中心に根強い人気があります。 |
![]() |
![]() |
こさめ | 小雨の駅にベルが鳴る |
![]() ![]() |
そぼ降る小雨に 町は… | 春日八郎 |
こさん | 五山の送り火 |
![]() ![]() ![]() |
命さえかけて叶わぬ 恋ならば | 葵かを里 |
![]() |
こしま | 小島通いの郵便船 |
![]() ![]() ![]() |
海をへだてた | 青木光一 |
こしゆ | 湖愁 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
悲しい恋の なきがらは そっと流そう | 松島アキラ |
こしよ | 古城 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
松風騒ぐ 丘の上 | 三橋美智也 |
![]() |
こすも |
秋桜 (コスモス) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
淡虹の秋桜が秋の… |
山口百恵と 徳永英明 |
コスモス街道 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
バスを降りれば からまつ林 | 狩人 | |
秋桜の宿 |
![]() ![]() |
すきなお酒で | 真咲よう子 |
![]() |
こせ | まだ登録曲がありません。 |
![]() |
こそ | まだ登録曲がありません。 |
![]() |