HOMEカラオケ愛唱館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめおみくじ占い館
日本語曲 全曲英語曲 全曲デュエット 全曲歌手・グループ・作詞作曲家お家でカラオケ
日本語曲 珠玉英語曲 珠玉デュエット 珠玉新曲人気歌謡ランキング
演歌J-POP・アニソン・ボカロJ-POP・アニソン・ボカロカラオケ自動再生カラオケ愛唱館人気の秘密
童謡唱歌・叙情歌民謡軍歌カラオケ用語サイト情報
 
 

信号様式GIFアニメ 信号様式GIFアニメ

 

〔グループ〕
鶴岡雅義と東京ロマンチカ

(つるおかまさよしととうきょうロマンチカ)



信号様式GIFアニメ歌手・グループ・作詞作曲家の1文字目を選んでください
ABCDEFGHI
JKLMNOPQR
STUVWXYZ

Amazonで購入できます
CD DVD その他全部
↓↓↓
鶴岡雅義と東京ロマンチカ

 鶴岡雅義と東京ロマンチカは、1965年に活動開始した日本の男性コーラスグループであり、ムード歌謡を代表するグループのひとつとされる。

 このグループは作曲家の鶴岡雅義が中心となり結成された。当初はボーカル不在だったため、活動はゲストボーカルを迎えて行っていた。



 1967年にメインボーカルの三條正人が、1969年にサイドボーカルとなる浜名ヒロシが加入した。その後、三条はソロ転向したため浜名がメインボーカルを担当する。

 その後も多くのメンバーの出入りがあったが、リーダーの鶴岡雅義が弾くレキントギターと甘いボーカルが人気を博した。



 新旧のメンバーを含めて多くの参加メンバーがいたが、主な活躍メンバーは次のような人達であった。

 『鶴岡雅義』(リーダー。レキントギター)
 『宮内ひろし』(リードボーカル)
 『佐藤省吾』(セカンドボーカル)
 『貴倉竜也』(コーラス)
 『横田雄三』(コーラス)
 『三條正人』(メインボーカル)
 『奥山浩章』(ボーカル)
 『浜名ヒロシ』(サイド、メインボーカル)
 『浜博也』(ボーカル)
 『岡たつや』(ボーカル)
 『南屋栄』(コーラス)

 鶴岡雅義と東京ロマンチカは、1968年の第19回「NHK紅白歌合戦」に初出場し『小樽のひとよ』を歌った。その後、6年間の連続出場を果たしている。()内は対戦相手である。

  第19回『小樽のひとよ』  (伊東ゆかり)
  第20回『君は心の妻だから』(森山洋子)
  第21回『別れの誓い』   (佐良直美)
  第22回『追憶』      (佐良直美)
  第23回『くちづけ』    (奥村チヨ)
  第24回『君は心の妻だから』(由紀さおり)

 鶴岡雅義と東京ロマンチカが歌った曲目数は非常に多い。特別にヒットした曲目をここに示すが、曲目は調査によりかなり揺れているので、これ以外のヒット曲も多いと思われる。

 『小樽のひとよ』
 『君は心の妻だから』
 『明日からあなたは』
 『旅路のひとよ』
 『北国のひとよ』
 『北国の町』
 『こころ花』
 『ああ北海道には雪が降る』
 『泣いた日もある』
 『くちづけ』



 鶴岡雅義と東京ロマンチカが残した曲目数は非常に多い。多くのメンバーが入れ替わりながら名曲を次々とリリースした成果である。グループがリリースしたディスコグラフィ、シングルの数々のリストをここに紹介する。

『ああ北海道には雪が降る』 『愛人ブルース』 『逢いたいぜ』
『逢いたさ小唄』 『愛に散りたい』 『愛の歌をありがとう』
『愛は砂漠』 『あかんたれ』 『朝顔恋歌』
『朝の蝶』 『明日からあなたは』 『芦野慕情』
『あなたを愛した頃』 『雨秋桜』 『雨の大阪』
『雨のおもかげ』 『生きるかぎりは』 『石北本線』
『命あればこそ』 『いのち恋』 『裏町セレナーデ』
『小樽のひとよ』 『小樽をはなれて』 『お久しぶりです』
『女の詩集』 『北国のふたり』 『北国の町』
『北の都の物語』 『北のめぐり逢い』 『君は今でも』
『きみへ帰ろう』 『君は心の妻だから』 『君は人妻』
『霧いろの涙』 『霧雨は涙のにおい』 『銀座 銀座 銀座』
『銀座の女』 『空港物語り』 『くちづけ』
『恋する東京』 『恋の街神戸』 『恋は消えても愛は残る』
『恋はここまで』 『恋はまぼろし』 『木枯らしの歌』
『粉雪の町』 『粉雪のラブレター』 『歳月』
『最後のラブソング』 『咲かせて頂戴愛の花』 『桜恋歌』
『さすらいの風に』 『さだめ』 『札幌の恋は悲しく』
『倖せそうな女』 『倖せだってね』 『しのび逢う町』
『好きなのさ』 『ススキノ夢想い』 『青春モノローグ』
『高瀬舟慕情』 『他人になろうね』 『旅路のひとよ』
『千歳空港』 『追憶』 『東京で恋をして』
『東京の街角』 『東京花』 『鳥取砂丘風の人』
『朋子』 『ドライブインで逢いましょう』 『泣いた日もある』
『泣いちゃだめよ』 『なみだ妻』 『涙のおもかげ』
『なみだ花』 『涙を残して』 『ネオン街慕情』
『函館の灯よいつまでも』 『初恋の別れ道』 『花かげのひと』
『花園町哀歌』 『花の如くに』 『母に贈るワルツ』
『ハマナスは恋の花』 『ひとつ下の彼』 『人ふたり』
『ひとめぼれ』 『秘密』 『広小路ブルース』
『ブェナス・ノーチェス東京』 『二人のギター』 『二人の夜があるかぎり』
『冬のめぐり逢い』 『星空のひとよ』 『ボニータ』
『ほんとなのよ』 『また逢えるような顔をして』 『真耶子よ』
『まわり道』 『港が見える散歩径』 『勇気の歌』
『有楽町でまた逢いましょう』 『湯けむりの里』 『夢のふるさと』
『酔待人』 『夜霧のドライブイン』 『予讃線旅情〜伊予灘篇〜』
『夜のとまり木』 『リラの別れ』 『歴史の花』
『わかって飲めば』 『別れてきました』 『別れの誓い』
『別れの理由』 『道後湯の町 ~やとなさん小唄~』
『かなしい歌謡曲~なんでも知っておきたいの』
『黄昏急行(トワイライト・エクスプレス)』
『100ダースの恋~アモーレ・ミオ~』

曲名リスト ◆〔探:探索〕 〔歌:歌唱〕 〔ABC…Z:カラオケ〕
〔鶴岡雅義と東京ロマンチカ〕 歌手本人情報 この歌手やグループの歌唱風景、カラオケ、その他情報

あ・ ああ北海道には雪が降る 探索歌唱:Kazuma・I あのとき あなたは二十一 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
明日からあなたは 探索歌唱:moodkayou-love昭和カラオケ お酒に酔ったまま 眠っちゃ駄目よ 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
お・ 小樽の人よ 探索歌唱:yarukyo893natsumerokaraoke昭和カラオケsunakoubouTジュン 逢いたい気持が 鶴岡雅義と
東京ロマンチカ
き・ 北国の町 探索歌唱:ゑびすやとしおkyouzan 汽車の窓さえ 凍てつくような 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
君は心の妻だから 探索歌唱:鶴岡雅義と東京ロマンチカ - トピックnatsumerokaraoke昭和カラオケMikiYamamotosou syuu 愛しながらも… 鶴岡雅義と
東京ロマンチカ
く・ グッドバイ・マイラブ 探索歌唱:Takuhatsu Bouzu昭和カラオケ グッドバイ・マイ・ラブ この花束を 敏いとうとハッピー&ブルー
た・ 旅路のひとよ 探索歌唱:鶴岡雅義と東京ロマンチカ - トピック山田恵範うちカラ・ギター いまごろ君は 夜明けの船か 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
つ・ 追憶 探索歌唱:四季守 逢いたい想い 振りすてて 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
よ・ 予讃線旅情~伊予灘篇~ 探索歌唱:Belles voix d'Ashinoアソシン歌謡チャンネル絶唱チャンネル 汽車の窓から 眺める景色 鶴岡雅義と東京ロマンチカ