HOMEカラオケ愛唱館 現在:PC版スマホ版へ移動 世界の偉人館おすすめ今日の運勢館
日本語曲 全曲英語曲 全曲デュエット 全曲歌手・グループ・作詞作曲家お家でカラオケ
日本語曲 珠玉英語曲 珠玉デュエット 珠玉新曲人気歌謡ランキング
演歌J-POP・アニソン・ボカロJ-POP・アニソン・ボカロカラオケ自動再生カラオケ愛唱館人気の秘密
童謡唱歌・叙情歌民謡軍歌カラオケ用語サイト情報
 
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔紅白歌合戦〕



 「NHK紅白歌合戦」は、日本放送協会(NHK)が毎年大晦日(12月31日)に放送している男女対抗形式の大型音楽特別番組です。紅白歌合戦は通称を単に「紅白(こうはく)」と呼ばれ、日本の長寿番組の一つです。

 番組の形式としては、女性は「紅組(あかぐみ)」、男性は「白組(しろぐみ)」となって、人気の歌や演奏を披露し、男女対抗試合で勝敗を競います。

 終戦の年、1945年の大晦日の日、ラジオ番組『紅白音楽試合』が放送されました。この番組名は『紅白音楽合戦』とする予定だったところ、当時のGHQの検閲で「合戦(battle)」という言葉は拒否され「試合(match)」に変更されました。



 その後、1951年1月3日にラジオの正月特別番組『第1回NHK紅白歌合戦』として復活し、以降、毎年放送されるようになりました。

 そして、1953年にテレビ放送が始まると、ラジオに加えテレビでも中継されるようになりました。この年の第4回からは、大晦日に放送されるようになり、大晦日の番組として圧倒的人気を得て、現在まで続いています。

 テレビ放送が始まった時代は、未だ一般家庭ではテレビは普及しておらず、当時の電器屋の店頭では紅白をテレビで観ようとして群衆が集まる風情がありました。

 紅白歌合戦が定着したころから長いこと、演歌が主流を占める時代が続きました。やがて数十年の年月が流れ、昭和がはるかに遠くなり、演歌が下火となり、J-POPが登場してきました。

 平成時代も過ぎ、令和時代ともなると、世の中はPCの時代からスマホやタブレットの時代となり、音楽もJ-POP全盛の時代となりました。


紅白歌合戦 〔紅白歌合戦記録〕
01 @@@