HOME カラオケ愛唱館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
日本語曲 全曲英語曲 全曲デュエット 全曲歌手・グループ・作詞作曲家お家でカラオケ
日本語曲 珠玉英語曲 珠玉デュエット 珠玉新曲人気歌謡ランキング
演歌J-POP・アニソン・ボカロJ-POP・アニソン・ボカロカラオケランキングカラオケ愛唱館人気の秘密
童謡唱歌・叙情歌民謡軍歌カラオケ用語サイト情報

 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔グループ〕
ぴんから兄弟

(ぴんからきょうだい)



信号様式GIFアニメ歌手名等の1文字目を選んでください
あ行か行さ行た行な行
は行ま行や行ら行わ行・数字・記号
ABCDE列FGHIJ列KLMNO列PQRST列UVWXY列Z列
 

はひふへほ
 
〔ひ〕で始まる歌手

ピーター
ピコ太郎(古坂大魔王)
ピノキオピー

一青窈 一節太郎
広瀬香美 広末涼子
弘田三枝子 日吉ミミ
日野てる子 日野美歌
樋口了一 尾藤イサオ
氷室京介 氷川きよし
平井堅 平井大
平原綾香 平山みき
平尾昌晃 平沢進
〔ひ〕で始まるグループ

ヒデとロザンナ
ヒトリエ
ビリー・バンバン
ヒルクライム
ヒロシとキーボー
ぴんから兄弟
ピンキーとキラーズ
ピンク・レディー
光GENJI
日向坂46
悲愴感
平川地一丁目

 ぴんから兄弟は、1973年にデビューした日本の兄弟音楽ユニットで、1970年代に一世を風靡しましたが、1983年は活動を休止しました。弟の宮史郎と、兄の宮五郎で構成されています。

 このグループの中心人物は宮史郎で、彼は元々は、1953年に姫路市のキャバレーで働きながら自主制作による『男の花道』を発売して、歌手生活をしていました。

 彼は1961年には、拠点を大阪に移し、当時流行していたボーイズ形態の音曲漫才「スパローボーイズ」を結成します。そして、1963年には宮史郎とその兄の宮五郎、並木ひろしとともに音曲漫才「ぴんからトリオ」を結成します。



 1972年のこと、東宝芸能所有の大阪梅田の演芸場「トップホットシアター」に出演していた時期に自主制作の『女のみち』を発売します。これが大当たりして420万枚を売り上げる大ヒットとなり、一世を風靡しました。

 1973年になると、メンバーの並木ひろしがぴんからトリオから脱退し、グループ名を「ぴんから兄弟」に改名することとなります。同年、第15回日本レコード大賞において、日本コロムビア株式会社が大衆ヒット賞を受賞した際、宮史郎が代表して『女のねがい』を披露しました。

 ぴんから兄弟は、1973年のNHK紅白歌合戦に出場して『女のみち』を歌いました。対戦相手は山本リンダでした。


 宮史郎は、ぴんからトリオ時代、みんから兄弟時代、そしてソロ時代を経て多くの曲目を発売しましたが、ぴんから兄弟時代の曲目は次のとおりでした。

 『女のきず』
 『ひとり酒』
 『夢を抱く女』
 『あなたが欲しい』
 『女のちかい』
 『おまえ』
 『くやし涙もでやしない』
 『あなたのすべて』


曲名リスト
〔ぴんから兄弟〕 歌手本人情報
〔ぴんから兄弟〕
お・ おまえ 探索歌唱:如月レモン昭和カラオケカラオケ・basic
女のきず 探索歌唱:如月レモン歌唱:enkakun昭和カラオケ
女のちかい 探索歌唱:enkakun昭和カラオケ
く・ くやし涙もでやしない 探索歌唱:getalowkun歌唱:ぴんから兄弟 - トピック
ひ・ ひとり酒
〔ぴんから兄弟〕
探索歌唱:0813kesao

世界の偉人館おすすめ今日は何の日館


ページのトップへ戻る