HOMEカラオケ愛唱館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめおみくじ占い館
日本語曲 全曲英語曲 全曲デュエット 全曲歌手・グループ・作詞作曲家お家でカラオケ
日本語曲 珠玉英語曲 珠玉デュエット 珠玉新曲人気歌謡ランキング
演歌J-POP・アニソン・ボカロJ-POP・アニソン・ボカロカラオケ自動再生カラオケ愛唱館人気の秘密
童謡唱歌・叙情歌民謡軍歌カラオケ用語サイト情報
 
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔北海道地方〕の民謡



北海道地方東北地方関東地方甲信越地方北陸地方東海地方近畿地方
中国地方四国地方九州沖縄地方

 北海道の民謡ではかなり多くあります。『ソーラン節』は、ニシン漁の歌としてよく知られており、後志の積丹半島から余市郡にかけての地域が発祥地とされます。

 『江差追分』は、前唄、本唄、後唄の3つの部分に分かれており、尺八が伴奏として使われます。また、毎年9月には「江差追分全国大会」という催しが開催されています。

 『江差追分』   『子供盆おどり唄』
 『ソーラン節』  『道南ナット節』
 『南中ソーラン』 『鰊場作業唄』
 『北海浜唄』   『北海盆唄』
 『北海舟唄』   『十勝馬唄』
 『いやさか節』  『鱈釣り節』
 『船こぎ流し唄』 『北海たんと節』
 『二声あげ音頭』

 その他に、『北海道音頭』という新民謡もあります。




あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わ
 
〔珠玉の民謡:北海道〕
 
ソーラン節
探索歌唱:gazzettakgoTeichikuKaraoke  
北海浜唄
探索歌唱:TeichikuKaraoke うたえもんチャンネル  
北海盆唄
探索歌唱:nakaya0609TeichikuKaraoke