

























Amazonで購入できます |
細川たかしは、北海道虻田郡真狩村出身の演歌歌手です。三橋美智也に師事し演歌歌手として多くのヒットを飛ばしました。2002年頃まではバーニングプロダクションに所属、その後は新栄プロダクションに所属しています。 |
歌手を目指して「1年で売れなかったら戻る」と妻子に約束して北海道から上京し、1975年4月1日に「心のこり」で歌手デビューします。この歌で第26回NHK紅白歌合戦への初出場を果たし、第六回日本歌謡大賞で放送音楽新人賞を受賞します。 |
![]() |
◆〔探:探索〕 〔歌:歌唱〕 〔ABC…Z:カラオケ〕 |
〔細川たかし〕 |
![]() |
この歌手やグループの歌唱風景、カラオケ、その他情報 |
![]() |
◆〔細川たかし〕のプロフィール。 |
〔細川たかし〕
|
|
![]() |
◆〔細川たかし〕のディスコグラフィー。 |
1975年 | 心のこり | |
みれん心 | ||
1976年 | 女の十字路 | |
セントラルリーグ連盟歌 六つの星 | ||
置き手紙 | ||
北の旅愁 | ||
1977年 | おんなの春 | |
ひとり旅 | ||
1978年 | 遠い灯り | |
ぬくもり | ||
港夜景 | ||
1979年 | ゆきずり | |
1980年 | 一緒に暮らそう | |
しあわせ音頭 | ||
ほたる草 | ||
1981年 | いつかどこかで | |
女ごころ | ||
1982年 | 北酒場 | 初の第24回日本レコード大賞受賞曲 |
1983年 | 矢切の渡し |
ちあきなおみが1976年に発表した曲のカバー 1983年度年間2位(オリコン) 2年連続の第25回日本レコード大賞受賞曲 |
1984年 |
新宿情話 〔細川たかし〕 |
|
セントラルリーグ讃歌 ビクトリー | ||
星屑の街 | ||
浪花節だよ人生は | 第26回日本レコード大賞最優秀歌唱賞受賞。 | |
1985年 | 酒場であばよ | |
日本列島旅鴉 | ||
望郷じょんから | ||
1986年 | 湯けむり情話 | |
さだめ川 | ちあきなおみが1975年に発表した曲のカバー | |
1987年 | 夢暦 | |
星が見ていた | 武山あきよとデュエット | |
1988年 | 北緯五十度 | |
正調 おそ松節 | TVアニメ「おそ松くん」主題歌 | |
1989年 | 人生航路 | |
北国へ | ||
1990年 | 男の火祭り | |
星が見ていた | ||
うかれ節 | ||
1991年 | ああ、いい女 | |
応援歌、いきます | ||
佐渡の恋唄 | ||
1992年 | レッツ オンド アゲイン | |
1993年 | 恋の酒 | |
人生希望と辛抱だ | ||
1994年 | 母恋鴉 | |
北斗の星 | ||
夢酔い人 | ||
1995年 | ふたり道 | |
1996年 | 女のしぐれ | |
1997年 | 冬の宿 | |
1998年 | いのち舟 | |
双葉山 | ||
1999年 | 夢のゆめ~近松心中物語~ | |
しぐれの港 | ||
2000年 | 雪港 | |
粋な酒 | ||
2001年 | 北の五番町 | |
2002年 | この蒼い空には | |
合掌 風の宿 | ||
2003年 | 大鴉~故郷偲んで~ | |
夜明けの出船 | ||
2004年 | 夫婦ごころ | |
下北漁歌 | ||
2005年 | 城崎恋歌 | |
2006年 | あやいろの恋 | |
オジロ鷲 | ||
2007年 | 満天の船歌 | |
2008年 | 恋宿り~銀山夜景~ | |
2009年 | 櫻の花の散るごとく ~ニューバージョン~ | |
2010年 | 北の男歌 | |
北岬 | ||
2011年 | ねぶた | |
2012年 | 津軽へ | |
2013年 | 屋久島 |