明治時代以降の日本人が愛唱してきた曲目の中には、長い年月にわたって歌い継がれ、現在でも人気のある多数の名曲があり、これらは簡単には演歌と呼ばれています。 一方、20世紀も最後の十年くらいになると、日本の高度成長を支えてきた団塊の世代が高齢者に仲間入りし、演歌が最盛期を過ぎ、それに代わって次世代の若者たちが新しい躍動に富んだ音楽、J-POPを歌うようになりました。 若者たちの中にももちろん演歌を歌う人たちはいますが、主流は、J-POPの時代となり、非常に多くの歌手や歌手グループが登場し、日々、多様な曲目が出現しています。 演歌の時代には、名曲はとても長い寿命をもって歌われたのが普通ですが、J-POPの特徴のひとつは、もちろんミリオンヒットする曲があるものの、非常に多くの曲目が登場する割に多くの曲は一般的にとても短命です。
〔き〕で始まるJ-POPには、次のような曲があります。
『気がつけば あなた』 『汽車に乗って』 『ギザギザハートの子守唄』 『絆』 『きずな』 『キセキ』 『奇跡の人』 『キッス~帰り道のラブソング~』 『記念撮影』 『ギブス』 『ギフト』 『気分しだいで責めないで』 『気分上々↑↑』 『希望の轍』 『君がいた夏』 『君 Station』 『君との出逢い』 『キミと僕』 『きみにしか聞こえない』 『君に届け』 『君ノ声』 『君のためにできること』 『君のとなり』 『君は天然色』 『君はロックを聴かない』 『君を飾る花を咲かそう』 『キャンパス』 『今日もどこかで』 『キラーチューン』 『未来になる』 『綺麗ア・ラ・モード』 『銀河鉄道999』 『キング&クイーン』