| 
    
 日本国内で、それなりに名の知れた演歌を歌う歌手だけでも500人以上がいるけれど、TVなどに出演する歌手の数は30名程度だけです。  | 
 |
| 
    
 日本国内で、それなりに名の知れた演歌を歌う歌手だけでも500人以上がいるけれど、TVなどに出演する歌手の数は30名程度だけです。  | 
 |
| 
    
 それなりにヒットする新曲は、ひと月で10曲もありません。しかも、長い将来にわたって歌われ続けるような新曲など、年にほんの数曲だけです。  | 
 
| 
    | 
  ◆2020年のちょっと気になる新曲の紹介です。 | 
| あ・ | 明日に生きる愛の歌 | 
 | 
  人生は山があり 谷もあり | 八代亜紀 | 
| 明日の夢舞台 | 
 | 
  つらい時こそ 背すじを伸ばし | 辰巳ゆうと | |
| 
   徒情け (あだなさけ)  | 
  
 | 
  男のずるさと 優しさが | 三山ひろし | |
| あの人の好きなうた | 
 | 
  仕事ができて やさしくて | 北沢麻衣 | |
| 雨の止り木 | 
 | 
  人の心の 裏側を | 川中美幸 | 
| い・ | 伊豆の夕月 | 
 | 
  北に流れる 狩野川を | 竹川美子 | 
| い・ | いのち坂 | 
 | 
  歩くそばから きらりと光る | 島津亜矢 | 
| う・ | 浮き世橋 | 
 | 
  明日のことさえ 手探りで | 北野まち子 | 
| え・ | 演歌魂 | 
 | 
  そりゃあ生きてりゃ 誰だって | 朝花美穂 | 
| お・ | おけさ恋歌 | 
 | 
  命までもと 誓った恋を | 瀬口侑希 | 
| 小樽運河に恋が降る | 
 | 
  遠い昔に 憧れた女に | 小金沢昇司 | |
| おもかげフェリー | 
 | 
  心の扉を 叩くよに | 水森かおり | |
| オリーブの島から | 
 | 
  あなたと二人 渡れたはずの | 水森かおり | |
| 女の仮面 | 
 | 
  あなたに甘える かわいさが | 竹村こずえ | |
| おんなの花 | 
 | 
  嵐に何度も 叩かれて | 竹川美子 | 
| か・ | 
   海峡雪しぐれ (川中美幸)  | 
  
 | 
  外は吹雪か 窓打つ音が | 川中美幸 | 
| き・ | 北のおんな町 | 
 | 
  おんなごころと 秋の空 | 三山ひろし | 
| 北のたずね人 | 
 | 
  噂たずねて 迎えに来たよ | 中澤卓也 | 
| く・ | 暗くなるまで待って | 
 | 
  西日がこの部屋 染めてゆく | 五十川ゆき | 
| グラスの氷が解けるまで | 
 | 
  ガラリ 音立て 氷が揺れる | 五木ひろし&坂本冬美 | 
| こ・ | 恋衣 | 
 | 
  夕暮れ時の 人恋しさに | 城之内早苗 | 
| こころ揺れるままに | 
 | 
  君の寝顔の 無邪気さに | 松崎孝介 | |
| 五島恋椿 | 
 | 
  汽笛を連れて 船が行く | 丘みどり | 
| さ・ | 
   桜の刻 (さくらのとき)  | 
  
 | 
  くっついて くっついて | 日野美歌 | 
| し・ | 十と二つの志 | 
 | 
  私はこうして生きてきた | 合田道人 | 
| 春夏秋冬・夢祭り | 
 | 
  ハアー1つ人より ひたむきに | 五木ひろし | 
| せ・ | 
   雪中相合傘 (せっちゅうあいあいがさ)  | 
  
 | 
  あゝ あなた ここから先は | 伍代夏子 | 
| 瀬戸内小豆島 | 
 | 
  いっそ嫌いと 云われたかった | 水森かおり | 
| た・ | 丹後なみだ駅 | 
 | 
  ねぇ 連れてって ねぇ 行かないで | 椎名佐千子 | 
| て・ | 
   天空の海城 (てんくうのしろ)  | 
  
 | 
  青雲遥か 棚引いて | 朝花美穂 | 
| と・ | 飛べない鳥じゃあるまいし | 
 | 
  涙のかけらで 飾ってあげる | 五十川ゆき | 
| な・ | 泣かせはしない | 
 | 
  おまえを泣かせて 俺だけ倖せになる | 五木ひろし | 
| なさけ酒 | 
 | 
  こんな小さなてのひらじゃ | 香西かおり | |
| 涙の夜風 | 
 | 
  世間の噂に はらはらと | 増位山太志郎 | 
| は・ | 拝啓男どの | 
 | 
  拝啓 男どの そなた | 伍代夏子 | 
| 白山雪舞い | 
 | 
  糸つむぐ 指までが あなたを想う | 丘みどり | |
| 
   浜木綿しぐれ (はまゆうしぐれ)  | 
  
 | 
  浮かれ鴎の あの人は | 門松みゆき | 
| ひ・ | 日の出前 | 
 | 
  むらさきの 空のむこうで待っている | 天童よしみ | 
| 悲恋半島 | 
 | 
  目眩がしそうな 切り立つ崖に | 山口ひろみ | 
| ふ・ | 
   冬牡丹 (葵かを里)  | 
  
 | 
  人の心の うらはらを | 葵かを里 | 
| ふるさと横町に灯がともる | 
 | 
  花の都に なみだ雨 | 門松ゆき | 
| ほ・ | 望郷の道 | 
 | 
  夕焼けが 涙でにじむ | 和田青児 | 
| 
   北海の篝火 (ほっかいのかがりび)  | 
  
 | 
  波は親潮 千島の風か | 一条貫太 | 
| め・ | メランコリーに抱かれて | 
 | 
  時は過ぎゆく 秋風のバルコニー | ファン・カヒ | 
| や・ | やっぱり惚れちゃった | 
 | 
  誰かにやめろと 言われても | 山口ひろみ | 
| ゆ・ | 
   ゆうぐれ文庫 (ゆうぐれものがたり)  | 
  
 | 
  あの子のことは もういいよ | 西山ひとみ | 
| 夢つぼみ | 
 | 
  誰もわかって くれない時も | 水田かおり | |
| 夢吹雪 | 
 | 
  純(うぶ)な女は 可愛いけれど | 香西かおり | 
| よ・ | 嫁入り峠 | 
 | 
  通い慣れてる この坂を | 津吹みゆ | 
| り・ | 龍神海峡 | 
 | 
  潮のかおりを 吸い込めば | 北山たけし | 
| 流氷列車 | 
 | 
  雪が雪が ななめに降りしきる | 走裕介 | |
| リラの花散る波止場町 | 
 | 
  たった一夜の 想い出残し | 天童よしみ | 
 
   |